[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
当サイトは犯罪を増長させるためのサイトではございません。詳しくはこちらをご覧ください。
Audialsという米国の会社の製品です。合法の録画・変換ソフトです。
値段がとにかく安い!これはいいと思って、私も試用版を最初使って見ました。
パット見、なかなかいい感じのデザインですね。
設定とかは下にあるのね。
録画・・・え~ととりあえず再生すればいいんだよね・・・。
なんか小さなポップアップが出てきたぞ。
これの録画を押せばいいんだな、よしよし。
で、保存先はどこ?どこ、どこ、どこ?設定から探してMyDocumenntのフォルダにあることが判明。(ちょっと分かりづらい)
で、録画された物を見てみると「つかえねぇ・・・」
えらくコマ落ちしているのです。音ズレも激しい。音飛びもある。
右上に小さく表示されていた再生中画像を見ていていやな予感はしていたが、これはちょっと酷いと言わざるを得ない。
えらく高いマシン性能が要求される様ですが、どんなに高性能なマシンでもバックグラウンド処理などが行われるので、変換中はそれらを停止しろと言うことか・・・。
確かに、サイト作成のオーサリングツール、メーラー、ブラウザ、ドローソフトを起動させていたが、この程度でここまでひどいとは・・・。
試しに、ソフトをブラウザとメーラーだけにしたが、メーラーの自動受信やブラウザの他ページを開くときなどで、コマ落ちなどが発生している様だ。
録画中何も出来ないじゃん!録画された物を見て思ったのが、単なるキャプチャソフトということ。
日本のいくつかの動画サイトにも対応がない様であるし、これは使えないと言う印象。こうして、TuneBiteの購入は僕の中で見送られました。
やはり、海外物のソフトは作りが大味です。しかもこんな安値のソフトは「安物買いの銭失い」になると思ったらその通りでした。
それで、次に試したのがムービーグラバーという国産ソフトでした。
このソフトもやはり単なるキャプチャソフトなのだろうかという思いはありましたが、試して観ればはっきりすると思い、試供版をインストールして使用してみました。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
使える!コマ落ちや音ズレもないし、使いやすい!
マシンパワーもTuneBiteよりは少なくて済む様です。
しかも、1年間の保証付きで、動画が録画できない場合には対応してくれるとのこと。
再び私の動画保存フォルダを満たしてくれるソフトに巡り会えたおかげで、事情があり失われた動画を現在は高画質で保存できています。これは、昔以上にコレクションが楽しくなりました。
詳しくは下記で説明してるので、是非見てほしいと思います。