[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
当サイトは犯罪を増長させるためのサイトではございません。詳しくはこちらをご覧ください。
今は、各ブラウザにアドオンなどがあり、YouTubeやニコニコも問題なくダウンロードできます。
また、そういったアドオンの認知も高まっていると思いますが、それらのサイトからダウンロードして変換までやってくれる優れもののソフトです。
ファイル変換のみも出来るため、今までは人気があったんです。
しかし、今回の法改正によりDLそのものが違法と言うことで、現在製作中のバージョンアップ(2.0)では単なるブラウザーとなってしまうようです。ファイル変換は残すようです。
クレイビングエクスプローラー(以下CE)バージョン1.5.1の簡単な使い方です。
インストールは割愛します。また、いつ配布が停止するか分からないので、インストールをご希望の方は早めにどうぞ。
このソフトはブラウザとなっているので、目的のページを直接入力して接続することも、YouTubeやニコニコのショートカットが右側にあるので、そこから接続することも出来ます。ちなみに、動画の検索もやってくれますし、一度に複数のダウンロードも出来ます。(最近ではCEで動画の取得失敗が結構あるようですので、配信側でバージョンアップが頻繁にあるようです。もうすぐ使えなくなるかも)
CEの中で、目的の動画を再生します。
ダウンロード可能な動画の場合、図で示すところが紫色に変わります。
こんなポップアップが出ます。
初期の保存先は
C:\Documents and Settings\Moto\MyDocuments\CravingExplorer\download\flv
となっておりますが、オプションから変更できますので、ご自由にどうぞ。
これでとりあえずは通信障害やバックグラウンドでのPCの処理などによって、駒落ちしたりすることなく動画を再生することが出来ます。
しかし、何回も言う様にDRMが設定されていようがいまいが、著作権フリー以外はダウンロードそのものが違法です。