常駐プログラムの削減
こちらは、スタートアップと違ってシステムに必要な物も含まれるため、むやみに停止させることは大変危険です。
普通のシステムなら、日本語入力、サウンド、セキュリティに関連する物を残してオフにすることが出来ると思います。
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→【msconfig】と入力
システム構成ユーティリティが起動したら「スタートアップ」タブを選択し、必要なプログラムをのぞき、すべてオフにする。

この図は私のPCの物です。RealPlayerのチェックをはずしたところです。ちなみに「この人パケライト使ってるよ(笑)」とか「Iomegaってなに使っての?」とか思わない様に!人にはそれぞれ事情という物があるのです。
目安は15個以内にする。出来ることなら10個ぐらいにしたいところだが、それぞれの事情もあることだろうから、15個以内を目標にがんばってみてください。
※こちらの設定はCCleanerからも出来ます。GlaryだとRealが表示されないので、ご注意ください。