[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
準備中
デスクトップのクリーンアップ停止
デスクトップがごちゃごちゃしている人にはお勧めできませんが(大半の人はデスクトップがアイコンだらけですけどね)、整理整頓が出来ている人にとって突然ポップアップされるデスクトップのクリーンアップは煩わしいばかりでなく、その瞬間CPUとメモリを使用してパフォーマンスの低下を招きます。
このようなよけいな機能は止めてしまいましょう。
デスクトップのなにもないところで右クリック「プロパティ」を選択。「“デスクトップ”タブ」の[デスクトップのカスタマイズ]をクリックし[“全般”タブ]の[60日ごとにデスクトップクリーンアップウィザードを実行する]のチェックをはずして「OK」をクリックすれば完了です。
ちなみに、私が使っているXPはどれもこれもProfessionalなので、プロパティを開いても記してあるようなタブが表示されないので、画像はありません。それとも、SP3とかになっているのでそれらが無くなってしまったのかなぁ・・・ちょっと待ってください。嫁のPCで確認してきます。
やはり、Professional版には「“デスクトップ”タブ」が無いですねぇ。確か、ポップアップは見た様な気がするのですが、どうやったのか覚えていません。グループポリシーから停止させたのか、ポップアップから設定したのか・・・。
とりあえず、いらない機能と言うことで停止させましょう。
(あやふやでごめんなさい)